16 July すきすきびいとるず 本日はビートルズ系セッションです(*^_^*)近頃ビートルズの影響というのはどこまで強いものかと考えていました。このイベントにこられる方も勿論、全てのロッカーが影響を受けて生きていると思われます。そんな中でソ連とビートルズの関係についてBSで番組が組まれていたときの記事を発見、お借りしました。以下1960年代、ソ連政府は西側諸国のロックを固く禁じた。ソ連の文化を汚すものとして考えられていたのだ。もちろんビートルズを聴くことは許されず、密輸レコードは次々に没収、廃棄された。しかし、若者たちは様々な方法でビートルズの音楽に触れようとした。使用済みのレントゲン写真に音を刻み込んで作られた海賊版レコードまでもが密かに売られ、若者たちの心をつかんでいった。やがてソ連全土でビートルズに触発された若者たちが、ロックバンドを結成するようになる。テーブルの板や電話の受話器を利用したギターが作られ、プロパガンダ放送用の拡声機がスピーカーとして使われた。こうしてビートルズの音楽は、社会主義体制下で抑圧されていた若者たちの心を解き放っていく。そして、それはソビエト崩壊の原動力の一つになったとさえ言われている。てー(^_^.)めちゃめちゃかっこええやないかい!テーブル板改造のギターに拡声器のスピーカー。。。それはさておき音楽は世界を変えることが証明されてます。今夜も小さな世界が変わっていくことでしょう♪
15 July sukoburu ぶるーすのセッションです(*^_^*)ハーモニカ(ハープ)のお客様増えております!聞いたところ、ご退職後に新しく始める趣味で楽器系ではハーモニカがNO.1だそうです♪もしそういった方がおられたら、是非気軽に参加してみて下さい。ブルースでは活躍の場が沢山ありますね☆のーちゃーじ!勿論どんな楽器でも受け入れ体制万全でございます(^_^)
14 July ぜんこっく ミナエンタウンは全国各地からお客様がお見えになっています。フォーク酒場などのワードで検索するとヒットするみたいで出張中の方達に来ていただくこともあります。そして皆さん驚かれます!値段やシステムや立地に。。。神戸に出張したら必ず寄ってくれる方もいて嬉しい限りです。そして他県からのお客様を地元の常連様達がとても良くお世話してくれて凄くほっこりした気持ちになります。というわけでどこの方でも気軽にいらして下さい。チーム湊川が楽しく盛り上げます(笑)
13 July じゃっずう♪ 本日はシラッキーさんジャズセッションです。参加された皆様が確実にレベルアップしているのがわかります。決して腕の競い合いの場ではないのでお気軽に参加してください!楽しくやってます。リスナーもちろん大歓迎です(*^_^*)チャージ リスナー¥500 プレイヤー¥800おまちしております。
12 July 夏 学生さーん夏休みっていつからですか?楽しみですか?社会人の皆さま夏休みありますかー?私は今まで夏のほうが忙しく働いてた記憶があります。過去に遊びすぎた罰かな(笑)スイカに線香に海にテキヤに花火に浴衣にこれからですなぁ…。今出来る範囲で楽しみましょうq(^-^q)そして疲れたら避暑地のミナエンタウンへレスカありますます!
09 July 15時より。べんちゃーず 本日はベンチャーズセッションデーです(*^_^*)となりの人間国宝がご来店予定です。ご年配の方ですが、高校の時に校内でベンチャーズを演奏したら先生にきつい体罰を受けたそうです。。それから数十年ギターにアレルギーがあったそうですが、1年前に復活。今では楽しんでおられます。エレキを日本が受け入れなかった時代というのが実際にあったんですね。今日は思う存分、楽しんでいただきましょう!!!!聴くだけもOK☆お気軽にご来店ください(^_^)